特定非営利活動法人 さくらザウルス|南区子育ての場|一時預かり|赤ちゃん|子供|交流|神奈川県|横浜市|NPO法人|
運営について
親と子のつどいの広場事業
南区地域子育て支援拠点事業
横浜子育てサポートシステム
蒔田ひろば
ひろばの様子
プログラムカレンダー
一時預かり
チャリティーショップ
アンケート結果
六ツ川ひろば
ひろばの様子
プログラムカレンダー
一時預かり
ミニ・チャリティーショップ
アンケート結果
別所ひろば
ひろばの様子
中里ひろば
ひろばの様子
プログラムカレンダー
南区地域子育て支援拠点はぐはぐの樹
さくらザウルス通信
バックナンバー
配布場所
リンク
お問い合わせ
個人情報保護方針
https://www.sakurazaurusu.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
特定非営利活動法人
さくらザウルス
〒232-0044
神奈川県横浜市南区榎町1-1-5
フレア吉原1F
TEL.045-711-4666
FAX.045-711-2665
──────────────────
4
5
9
7
3
0
さくらザウルスからのお知らせ
さくらザウルスからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
9
10
11
12
13
14
15
16
17
クラフトワーク部 部員募集!
2013-01-30
・興味のある方・地域の方どなたでも参加できます
(年齢、経験不問)
人気の牛乳パック電車、ペットボトルウォーターはもちろん
あなたのアイディアおもちゃなどひろばで一緒に作りましょう
各ひろば10名
3月から8月まで月2回程度開催(全回出られなくてもOKです)
お子さん連れOK、相互保育します。
活動日→みんなで決めます
活動場所→さくらザウルス各ひろば
申込み:2月13日(木)10:00~
蒔田ひろば(711)4666
弘明寺ひろば(711)4771
初回の集まり(この日都合の悪い方はお申し出ください。)
・蒔田チーム 3月11日(月)10:00
蒔田ひろば集合→移動→共進町1丁目町内会館
・弘明寺チーム 3月15日(金)10:00
弘明寺ひろば集合→移動→六ツ川1丁目第2自治会館
保育士相談日スペシャル版 ~保育園ってどんなところ?~
2013-01-30
保育園入園の決まっている方、保育園or幼稚園で悩み中の方
入園前の不安を解消しましょう
預けるのはまだまだ先~と思っている方も参加お待ちしています
内容
・保育園の一日の過ごし方
・年間行事など
・質疑応答
・お楽しみ(歌や手遊びなど)
蒔田ひろば 2月27日(水)13:30~15:00
弘明寺ひろば 3月27日(水)13:30~15:00
講師:井土ヶ谷保育園育児支援専任保育士 中津恵美先生
ひな祭り写真館
2013-01-30
2月12日(火)~3月1日(金)
毎年大好評!! みんなでかわいく大変身!!
・開館時間内、自由に写真が撮れます(プログラム時間中はご遠慮下さい)
・ねんねの赤ちゃんから幼児まで衣装があります。
・カメラはご持参下さい。
・写真を飾るコーナーを作ります。プリントしてお持ち下さい。
今年は2月21日(木)から蒔田ひろばと弘明寺ひろばの衣装チェンジします。
1月15日の開館時間とおはなし会について
2013-01-14
1月15日は、「蒔田ひろば」、「弘明寺ひろば」とも12時からの開館になります。
この日開催予定の、両ひろばのおはなし会と永田地区センターの出張おはなし会は中止になります。
「さくらザウルス通信」100号記念メッセージ募集!!
2012-12-27
さくらザウルス通信は2013年3月号で100号です。
100号を記念してみなさんからのメッセージを募集いたします。
「さくらザウルス通信」への応援メッセージ、ご意見・ご感想、など書いてドシドシ送って下さい。
郵送・FAX・Eメール(さくらザウルス通信1面に記載)ひろばのメールBOXなどどれでも受け付けています。
節分プログラム みんなで豆まき&歌って踊ろう
2012-12-26
1月30日 両ひろばで
節分プログラム
「みんなで豆まき&歌って踊ろう」を開催します。
紙で作った豆をこわくないおににあててみんなで福を呼び込みましょう!!
時間:14:00~ 蒔田ひろば 弘明寺ひろば
予約不要
お気持ちのカンパをお願いします。
平成25年度「保育所入所案内」の配布のお知らせ
2012-11-01
11月1日からさくらザウルス両ひろばでも、平成25年度「保育所入所案内」を配布いたします。
9,10月に蒔田ひろば、弘明寺ひろばで行われた保育コンシェルジュ講座「保育所申込み準備&南区預け先最新情報」の様子がひろばレポートに記載されていますのでご覧下さい。
保育所入所に関するお問い合せ先は
こちら
で確認できます。
教育資金ミニセミナー
2012-10-28
親の愛情 賢く貯める
弘明寺ひろば
11月13日(火)10:30~11:30
予約不要、参加費無料
子どもが生まれてから成人するまでいったいどのぐらいのお金が必要でしょうか…?
無駄なくきちんと貯まる方法を教えます。
講師:ファイナンシャルプランナー 鈴木恒一さん
特定の会社の商品をおすすめすることはありません。
*それぞれのご家庭のライフプランに合わせた個別相談もできます。
みんなで飾ろう ひろばまるごとハロウィン写真館
2012-09-27
ママ達参加のかざりつけの日
蒔田ひろば、弘明寺ひろばとも
10月9日(火)15:00~16:00
利用者ママ達と一緒に作るハロウィンです。
みんなのセンスでひろばを丸ごとハロウィン一色に飾りましょう!!
◆お願い◆
家にあるいらない飾りや、家で作った飾りを持ってきてね。
(飾りはお返しできません、ご了承下さい)
ひろばまるごとハロウィン写真館
(プログラム時間以外いつでも)
蒔田ひろば、弘明寺ひろばとも
10月10日(水)~11月2日(金)
ひろばの好きな飾りの前で楽しく仮装して写真を撮りましょう!
カメラはご持参下さい。
衣装の持ち込みOK!、ひろばにも若干の用意があります。
◆お願い◆
お子さんが着なくなったハロウィン衣装がありましたら寄付をお願いします。
市販品、手作り品どちらも大歓迎!
さすがパパ!!もっと頼れるパパになるための連続講座
2012-07-30
どうぞふるってご参加下さい。パパ友もできますよ~!
≪第1回≫
9月2日(日)9:30~11:30
乳幼児の救急法講座[実習付き」
事故を未然に防ぐためのポイントを学び、いざというときの応急手当や心肺蘇生法を実習
講師:南消防署大岡消防出張所 浅野所長
≪第2回≫
9月29日(土)10:00~12:00
産前産後、子育て期のママを守るメンタルヘルス講座
マタニティブルーズ、産後うつ、育児不安―うちに限って… は禁物です。不安定になりがちな時期にどう妻を支え二人で乗り切るかを考え、学びましょう。
講師:横浜の生み育てを考える会 代表 金子美津子さん
≪第3回≫
10月20日(土)10:00~12:00
家族の思い出を作ろうスクラップブッキング製作
わいわい楽しく作業しましょう!初めての方もステキにでき上がります!
講師:南区街の先生 古賀ゆかりさん
対 象 :パパ又は、もうすぐパパになる方
原則として全回参加できる方
定 員 :15名先着順
参加費 :300円
予約開始:8月2日(木)10:00~
申込み、問合せ:蒔田ひろば 711-4666 へ電話で
主 催 :NPO法人 さくらザウルス
*この事業は、地域におけるパパ講座事業等補助金を活用しています。
<注>8月11~19日は夏休みです。お早めに申込みください。
9
10
11
12
13
14
15
16
17
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
法人紹介
|
事業案内
|
ボランティア募集
|
蒔田ひろば
|
六ツ川ひろば
|
別所ひろば
|
中里ひろば
|
さくらザウルス通信
|
リンク
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
<<特定非営利活動法人 さくらザウルス>> 〒232-0044 神奈川県横浜市南区榎町1-1-5 フレア吉原1F TEL:045-711-4666 FAX:045-711-2665
Copyright © 特定非営利活動法人 さくらザウルス. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン